暑くなると気になるのが汗のニオイ。
人間の体温調整において、無くてはならない“汗”ですが、
汗の多くなる夏場はデオドラント製品を使ってしっかりケアをしないと、
腋臭(ワキガ)や汗臭などニオイの原因となってしまいます。
デオドラント製品は制汗・殺菌・消臭の3つの働きをする有効成分を組み合わせて、
腋臭や汗臭のニオイを予防・改善しています。
今回は腋臭や汗臭の原因・ニオイの発生メカニズムと、
腋臭や汗臭を予防・改善するためのデオドラント製品の設計について、
ご紹介します。
1、腋臭(ワキガ)と汗臭の原因・ニオイ発生のメカニズム
汗が分泌される出口“汗腺”には、エクリン汗腺と、アポクリン汗腺の2種類があります。
エクリン汗腺は、ほぼ全身に存在し、主に体温を調整する役割を担っており、
分泌される汗は、水分99%、塩1%から構成されています。
一方アポクリン汗腺は、脇の下や耳、乳輪や陰部などの限られた部位に存在し、
体温を調整する働きは持っていません。また分泌される汗は、やや粘り気があり、
タンパク質、糖質、脂質、鉄分、アンモニアなどの成分を含んでいます。
実は、エクリン汗腺、アポクリン汗腺から分泌される汗自体にニオイはほぼありません。
ではどのようにニオイが発生しているのでしょうか?
腋臭や汗臭の正体は、皮膚に存在している常在菌により、
汗や皮脂、垢が分解・酸化されて生じる分解臭・酸化臭です。
特にニオイが気になる腋臭は、アポクリン汗腺から多く分泌された汗に含まれる成分が、
菌によって分解・酸化されることによって生じます。
またアポクリン汗腺同様、
毛穴と直結している皮脂腺から分泌された脂肪酸とアポクリン汗腺からでる汗、
エクリン汗腺からでる汗が常在菌と混ざり合うことで、
腋臭のニオイがさらに強くなります。
2、腋臭や汗臭を防ぐデオドラント製品の設計
①腋臭や汗臭を防ぐ有効成分について
腋臭や汗臭を防ぐためには、
ニオイの原因となる“汗”、“菌”へのアプローチと、
発生してしまった “ニオイ”へのアプローチが必要です。
デオドラント製品には、
①“汗”にアプローチする「制汗」
②“菌”にアプローチする「殺菌」
③“ニオイ”にアプローチする「消臭」
の3つの働きをする有効成分があります。
◇有効成分の働きと成分例
“汗”“菌”“ニオイ”のどこにアプローチするかで有効成分を選択します。
また有効成分の他にも、汗や皮脂のベタつきを抑える成分や、
菌による酸化を防ぐ成分を配合することで、より使用感や効果感をアップさせることが可能です。
②使用部位や使用シーンに合わせた剤型について
デオドラント製品は、剤型によって使用感や、肌への密着度が変わってきます。
『使用部位や使用シーン』『使用感』『製品に持たせたい機能や効果』など目的に応じた剤型の選択も重要です。
天真堂では、様々な剤型のデオドラント製品のご提案が可能です。
また、それぞれのお客さまにあった処方設計も行っております。
一度お問い合わせください。